カーム 株式会社

美術品・骨董品・貴金属の査定・買取

HOME > 3つの選択 > 主な取り扱い作家一覧

主な取り扱い作家一覧

主な取扱い作家一覧

上村 敦之


1933 京都市生まれ。本名は淳。父・松篁、祖母・松園とも日本画家。

1953 京都市立美術大学(現在の京都市立芸術大学)日本画科に入学。
    この年、祖母・松園の没後空家になっていた奈良県平城の唳禽荘に移り住む。

1956 新制作協会日本画部春季展に「葉陰」「刈田」を出品、初入選する。
    新制作協会第20回展に「水」を出品、初入選する。

1957 京都市立美術大学日本画科を卒業、専攻科に進学する。
    卒業制作は「鴨A」「鴨B」,美大作品展に出品して学校買い上げとなる。

1959 京都市立美術大学専攻科を修了する。
    第6回朝日新人展に「沼」を招待出品する。

1961 京都市立美術大学助手となる。

1966 京都府日本画総合展に「熱国月明」を出品、京都府買い上げとなる。

1968 新制作協会第32回展に「緋縅綬鶏」「火鶏」を出品、新作家賞を受賞
    新制作協会会友となる。

1972 京都市立芸術大学助教授となる。この年から雅号を「淳之」とする。
    1年間にわたって、ナント、アンジュール、セーユ、ボルドーにて
    フランスの風景展を開く。

1978 第5回創画展に「晨Ⅰ」「晨Ⅱ」(双幅)を出品、創画会賞を受賞し
    文化庁買い上げとなる。

1980 第7回創画展に「雁(月明)」「雁(雪中)」を出品、創画会賞を受賞する。

1981 上村淳之展が京都府立文化芸術会館で開催される。創画会会員となる。

1984 京都市立芸術大学教授となる。

1992 「上村淳之展-四季の譜・鳥に遊ぶ-」が新宿・伊勢丹で開催される。
    京都府文化功労者となる。

1993 上村松篁・淳之自選展がパリ三越エトワールで開催される。

1994 松伯美術館が開館、館長となる。

1995 第51回日本芸術院賞を受賞。大賞作品「雁金」(創画展出品作品)


カームでは上村敦之(ウエムラ アツシ)作品を高価買取いたします。 無料査定もしております。
ご不明な点等はQ&Aもご覧いただけます。
お気軽にお問い合わせください。